猛暑でもバテない!夏ゴルフの暑さ対策と楽しみ方

2025-08-01

こんにちは、ゴルフと旅をこよなく愛する雑誌ライターのYUKAです。
真夏のゴルフは、陽射しがギラギラと照りつけ、まるでサウナの中でプレーしているような過酷さを感じることも。でも、それでもゴルフをやめられないのが私たちゴルフ女子!だからこそ、しっかりと対策をして、暑さに負けずに夏ゴルフを楽しみたいものです。

今回は「猛暑でもバテない!」をテーマに、夏のゴルフを元気に、そして楽しくプレーするためのアイデアをご紹介します。少しの工夫で、真夏のラウンドも快適に変わりますよ♪

 1. 熱中症を防ぐ!賢い水分&塩分補給
まず何よりも大切なのが「こまめな水分補給」。夏のゴルフ場は想像以上に体内の水分を奪います。私は、スポーツドリンクを小さなボトルに分けて持参し、毎ホールごとに少しずつ飲むようにしています。さらに塩分タブレットや梅干しも一緒に摂れば、バテる前にしっかりチャージ完了!

冷却効果を持続させるために、氷入りの水筒を用意するのもおすすめ。最近のお気に入りは、真空断熱のボトル。朝入れた氷が午後まで残っていて感動です!

 2. 夏ならではのゴルフファッションを楽しもう
暑さ対策とおしゃれを両立するのがゴルフ女子の腕の見せどころ!通気性・吸汗速乾素材のウェアを選ぶのはもちろん、UVカット機能も要チェック。

私は最近、パステルカラーのセットアップに夢中です。明るい色は見た目にも涼しげで、写真映えも抜群。冷感素材のアームカバーやネッククーラーと組み合わせることで、可愛さと涼しさの両方を手に入れちゃいましょう♪

 3. ポータブル冷却グッズを味方に
夏ゴルフの必須アイテムといえば、ポータブル扇風機、ミスト付きスプレー、冷却スプレー、そして冷却タオル!私はラウンドの合間に冷却タオルを首に巻いて、ミストスプレーを顔にシュッと一吹き。たったそれだけで気分がガラリと変わります。

最近では、ベルトに取り付けられる小型扇風機も登場していて、カート移動中も涼風が気持ちいい!こうした最新アイテムを取り入れることで、暑さも楽しさに変わりますよ。

 4. スケジュールの工夫で快適さアップ
真夏日は、無理して18ホールまわるよりも「早朝スタートでハーフプレー」が大正解!朝の空気は澄んでいて、芝の露がキラキラと美しく、思わず深呼吸したくなるほど。

また、アフタヌーンティー付きのハーフプランなど、夏限定のお得なプランを用意しているゴルフ場もあります。朝ゴルフ+カフェタイムなんて、女子旅気分でテンションも上がっちゃいます♪

 5. 暑さを“楽しむ”気持ちを忘れずに
「暑い!」と嘆くのではなく、「今日は夏らしくていいね」とポジティブにとらえるのも、夏ゴルフを楽しむ秘訣。水を打ったような青空、セミの声、ひんやりした木陰……そんな自然の中に身を置けるだけで、ちょっと特別な気分になります。

私はよく、ラウンド後に近くの温泉やカフェに立ち寄って、1日の疲れを癒しています。ご褒美タイムがあるから、どんなに暑くても乗り切れちゃうんですよね♪

 おわりに
猛暑の中でのゴルフは、確かに過酷。でも、ちょっとした準備と工夫で、快適さも楽しさもぐっとアップします。自分なりの「暑さ対策ルーティン」を見つけて、この夏も元気にゴルフを楽しみましょう!

皆さんの夏ゴルフが、笑顔とナイスショットであふれますように。

次回のラウンドも、Enjoy Golf♪

関連記事